イランの反撃は買い場到来となるか『色々な口実を見つけて株価の上下を大きく動かしたい』NY株式相場は年始来、アメリカ軍によるイランへの軍事作戦でキナ臭さがプンプン漂っていたところでしたが…とうとう、イランが殴り返してしまいました。市場時間にモロに被ってしまっ ...
もっと読む
タグ:ボーイング
米中貿易交渉への市場の期待感、半端ねぇ~
NY株式市場は、ダウ平均はは続伸し、2018年10月上旬以来ほぼ半年ぶりの高値で終えた。大きく下がった銘柄も見られず、5日発表の米雇用統計を控え様子見ムードもあり、概ね穏やかな展開のようです。 ボーイング機事故は調査継続中も株価は上昇、割安感買い?航空機大手ボ ...
もっと読む
【米国株】アップル、ボーイングが市場を牽引するも…
NY株式市場は、ダウ平均、NASDAQ、S&P500指数の3指数ともに下落しました。「長短金利の逆転(逆イールド)が長引くのではないか=米景気に対する懸念が高まり」を受けて『世界経済への警戒感』から売られています。 アップル、ボーイングが市場を牽引するも…米長期金 ...
もっと読む
【米国株】一夜にして…
NY株式市場は3指数とも急反落しました。欧州各国の市場も、全て1%以上下落しています。米欧で発表された製造業関連の経済指標が市場予想を下回り、『世界経済の減速懸念が強まったため』です。米国株主要銘柄はほぼ全面安の展開に…四半期決算で主力の北米売上高が市場予想 ...
もっと読む
【レオパレス21】これではオーナーは救われないようです(第三者委員会が中間報告書を提出)、
NY株式相場は3指数とも(思ったよりも大きく)上昇しました。ダウ平均は4日続伸。NY市場は『なんとなく上昇ムード』もボーイング失速先週末、大きく値を戻したボーイングですが、「米運輸省が米連邦航空局(FAA)の機体認証手続きに問題がなかったか調査している」と伝わった ...
もっと読む
市場は『色々な口実を見つけて株価の上下を大きく動かしたい』
NY株式相場は3指数とも(思ったよりも大きく)上昇しました。NASDAQは5か月ぶりの高値を付けました。なんとなく、最近上昇材料(いい知らせ)に乏しく『手詰まり感が漂う雰囲気』が続いていましたので、「突然の悪材料出現(ボーイング事故とか…)で大きく下がることはあっ ...
もっと読む
【リンゴは腐っていない】アップルがダウを支えています
NY株式相場は大きな動きがありませんでした。続伸していたNASDAQ、S&P500は僅かにマイナスになってしまいましたが、ダウ平均は終わりにかけて僅かですが上昇しプラスで終わりました。やはりボーイング(BA ▼1.02% 寄与度-26.03)は下げてしまいましたが、そのマイナス寄 ...
もっと読む